車両保険の免責金額


車両保険の免責金額

任意保険契約時に車両保険を付帯する際、免責金額を設定することになります。

特約として“免責0円”や“車対車の事故の場合免責0円”を設定することもあります。

免責とは保険を使用した際に保険会社から支払われない、契約者が自己負担する金額となります。

“免責5-10”という契約ですと、一事故目免責5万円、二事故目以降免責10万円自己負担の必要があります。あくまで車両保険の免責金額ですので、車両保険不使用の事故はカウントされません。

ちょっと分かりにくいですが、相手のある事故で相手の対物保険から損害賠償がなされた場合、相手から支払われる賠償金額が車両保険の免責金額以上であれば、免責金額を支払わなくても良くなります。(もしくは、一度自己負担した金額が保険会社より返金されます。) 

また、事故により損害金額が車両価額より大きくなる車両全損の場合も免責金額は必要なく車両価額満額が保険会社より支払われます。

事故解決110番

自動車修理工場のフロント業務に携わってきた筆者が、事故によってお困りの皆様に事故解決のアドバイスができればと思い作成してみました。損をしない事故解決の方法をお役立てください。